あっと西三河

遊びに来りん!にしみかわ!

西三河の情報を(ほぼ)毎日更新!
グルメやお出かけ、街のいろんなネタをご紹介します。

カテゴリ: 名古屋


名古屋城やノリタケの森など、名古屋市内の観光地を走っている名古屋市交通局の観光バス「メーグル」。


今年の1月から、NHKの大河ドラマ放送に合わせて家康公ラッピングをしているんですね!


FullSizeRender

名古屋駅の近くを歩いてたら市バスターミナルから出てくるところを目撃しました!


ちなみに、ラッピングバスは今年の12月末まで走る予定だそうですよ!


愛知県全体でどうする家康ブーム、来てますね〜。




先月に名古屋の緑区で遭遇した、名古屋市交通局のレトロカラーバス




その後も通勤の時に金山駅を通るとたまーに見かけます。



IMG_6090

これは昭和10年ごろのデザイン!御器所営業所の所属だそうです。


IMG_8518

これは市バスの一番初めの塗装。こちらは稲西営業所。



名古屋市各地の営業所にそれぞれ所属しているそうなので、金山駅や緑区など、ふだんの行動範囲で見られるのはこの3種類かな?


まだ当分走るみたいですが、見かけるとちょっと嬉しいですね!







先日、すっごく今更感がありますが熱田神宮に初詣へ行きました。


IMG_6176


嘘みたいにガラガラ!


愛知県の方から分かると思いますが、お正月三が日はエラいことになりますもんね。笑


昔は年明けてすぐの夜中に行ったりしてましたが、最近の我が家は混雑の落ち着いたこの頃に行くのが定番になっています。


初詣シーズンも屋台が出てたり、それはそれで楽しいんですけどね!




…さて、参拝のあとみなさんはどこへ行きますか?


蓬莱軒でうなぎ?地下鉄で名古屋の街に福袋?


IMG_6942


僕はこんな所に行ってみました。甘味喫茶 おかげ庵 新開町店です!


名鉄電車の神宮前駅、熱田神宮と反対側の出口から15分くらい歩いたところにあります。電車でひとつ隣の堀田駅とちょうど中間あたりですかね?


おかげ庵はみんな大好き?コメダグループの喫茶店で、お抹茶や和風のスイーツなんかを提供しています。


西三河エリアの近くだと、ほかに緑区の滝の水にもありますね!


色々なメニューがあるんですが、僕が好きなのは自分で焼くお団子や五平餅です!


FullSizeRender


こちらは五平餅。注文するとちっちゃいコンロがやってきて、自分で網の上で焼いて食べます。



FullSizeRender


良い感じに焼き目が付いてきたら、タレを塗って仕上げ。焼きたてが食べられるので、アツアツでおこげもウマい!


ほかにも自分で焼くシリーズは磯部焼きやお団子もあります。
(参考:公式サイトからいただきました。おいしそう!)
IMG_6971
熱田神宮にお出かけついでに、ぜひ食べてみて下さいね!



おかげ庵 新開町店
【住所】
467-0856 名古屋市瑞穂区新開町24-134
【営業時間】
7:00〜22:00
【定休日】
なし
【電話番号】
052-883-1588

https://www.komeda.co.jp/okagean/








愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



先日友人と名古屋に出かけたときに、美味しいと評判?のラーメン屋さんに連れて行ってもらいました。




名駅の大名古屋ビルヂング・地下1階にある、肉そば けいすけです!



お店の名前はプロデュースをしているシェフの「竹田敬介」という方の名前から来ているそうで。ボン・ジョヴィと同じ方式ですね。笑



和食やフレンチの料理人としても有名な方なんだそうですよ!


IMG_5938


こちらが店名にもなっている肉そばです。



甘味のあるしょうゆ味のスープがちょっと懐かしいラーメン(中華そば?)の感じもして良いですね。



そして肉そばと言うだけあるチャーシューの量!



色んな部位?があって食感、味の違いも楽しめますね。


IMG_5939


これも名物(らしいです)、セットのエッグライスです。



チャーシューの卵とじ丼ですね。ラーメンに入っているのと同じく、大きめチャーシューがごろっと入っていて美味しい!




ちなみに…我らが西三河的に言うと、「三河安城のアレ、北京飯の感じだな〜」って一人で思ってました。笑



同行の友人は三河出身じゃなかったので、あんまりピンと来てませんでしたが…!



(参考:三河安城の有名店・北京本店の北京飯。めっちゃうまい)




三河を飛び出して名古屋のお店ですが、エッグライスの北京飯感を伝えたくて紹介してみました。笑



肉そばも美味しかったので、名古屋でラーメンな気分の際はぜひ行ってみて下さいね!



肉そばけいすけ 大名古屋ビルヂング店
【住所】
450-6490 名古屋市中村区名駅3丁目28-12
大名古屋ビルヂング 地下1階
【営業時間】
10:30〜22:30
【定休日】
なし
【電話番号】
052-433-2236

https://www.grandcuisine.jp/archives/shop/222






愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


名古屋の緑区、某所で信号待ちをしていたら、こんなバスが走ってきました。


FullSizeRender


いつもの白に青色(紺色?)のバスと違いますね!



こちらは、名古屋市交通局の100周年を記念したレトロカラーバスという企画だそうで、このカラーリングは名古屋に路面電車が走っていた頃の塗装をイメージしているそうです。



全11種類の塗装があって、こちらは金山〜南区・緑区あたりを走る野並営業所のバスになります。



各営業所に1台ずつしかないので、見られたら結構ラッキー?



皆さんも緑区や南区の方にお出かけの際は探してみて下さいね!




【12/18追記】
通勤のときに金山駅でまた見かけました!横は電車っぽくなってるんですね!

IMG_5018



名古屋市交通局HP
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/BUS/TRP0004612.htm



愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ