あっと西三河

遊びに来りん!にしみかわ!

西三河の情報を(ほぼ)毎日更新!
グルメやお出かけ、街のいろんなネタをご紹介します。

カテゴリ: 西尾市

最近寒いし、あったかいうどん食べたいね〜ってことで、大正庵釜春に行きました。




クルマのナビで知りましたが、西尾市の戸ヶ崎(桜町前駅なんかがあるあたりですね)にもお店があるんですね。大正庵釜春 西尾店に初訪問です!

IMG_6107

お店はこぢんまりとしています。一応暖簾分け姉妹店ってことらしいですね。


IMG_6104


門をくぐってからお店までは、小さい庭園っぽくなっていて雰囲気がいいですね!ステキです。



そして、これも初めて知ったんですが…



西尾店には味噌煮込みうどん、無いんですね。


IMG_6099


代わりに聞きなれない「みそやん」というメニューを発見。



みんな大好き?もろこしうどんよりも味噌な気分だったのでチャレンジ!



FullSizeRender


海老天・卵入りを注文しました!


八丁味噌で有名な「まるや」の味噌を使っているんだそうです。


FullSizeRender

メニューに書いてあったように、三河の郷土料理「煮みそ」をイメージしているそうですね。



西三河で昔から作られている、大根などの野菜を赤味噌で煮込んだやつですね。



味噌煮込みを食べる気分で行ったので、どうかな〜と思ったんですが、これがなかなかウマい!



具だくさんなので食べ応えもあってとっても満足でした。おだしも野菜の味がでていて美味しいです!



IMG_6100

初めて食べました「みそやん」ファンになりました!



西尾店のみ限定メニューらしいので、ぜひ行ってみて下さいね。

大正庵釜春 西尾店
【住所】
445-0074 西尾市戸ヶ崎4-17-16
【営業時間】

11:00〜14:00
17:30〜21:00
【定休日】

日曜(夜のみ)・月曜
【電話番号】

0563-54-7277

http://www.kamahalu.co.jp/





(参考:本店で食べた味噌煮込みうどん。こっちもウマい!)



(こちらは新安城店でもろこしうどん。TVで有名になったもろこしうどんを食べてます)





西尾市にある、ぞうめし屋に行きました!

IMG_5752


国道23号の中原インター近くにある、カフェ・ごはん屋さんです!


IMG_5754


こちらは西尾市で60年以上味噌の製造販売を行っている「今井醸造」のやっているお店で、メニューには自社製造の味噌が使われています!



現在の3代目社長が、味噌の美味しさを知ってもらいたい!と飲食店での提供も始めたんだそうですよ。



IMG_5755


ごはんメニューは、味噌煮込みうどんや肉味噌丼などたくさんあるんですが、今回はカレーを注文!



IMG_5756

こちらが鶏のバジルレモンクリームカレーです!



ちょっとプラス料金で、キーマカレーとあいがけになってます。


クリームカレーの方は今時なスパイスカレー風、酸味が爽やか!キーマカレーはお味噌屋さんコダワリな味噌の風味を感じます。肉味噌に近い感じで濃厚ですね。


IMG_5760


店内の色んなところにはロゴにもなっているゾウが隠れています。探してみてね!



ぞうめし屋

【住所】

西尾市志籠屋町欠下53-1
【営業時間】

11:00〜15:00(L.O.14:00)

18:00〜21:30(L.O.20:30)
【定休日】

月曜日、第1・第3火曜日
【電話番号】
0563-65-6995

http://www.zoumeshiya.com/





愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



西尾市の一色町にある一色さかな広場、ひさしぶりに行ってみましたがちょっとキレイになりましたね!



IMG_5050


一色さかな広場は、西尾市の一色港すぐ横にある、海産物のお店やレストランがある施設です。



IMG_5048


入り口を入ると大きな提灯形のモニュメントが飾られています。一色町は昔から夏に行われる「大提灯祭り」で有名ですよね。それにちなんでいるのかな?



IMG_5047


1階には海産物を販売するお店が連なっています。海沿いの観光地によくある市場の感じですね。


IMG_5112


海道というお店の青のりを買いました。塩辛とか珍味なんかを売っているお店ですね。



何を買おうか迷っていると、逆に店員さんのほうからドンドン味見させてくれます。笑




青のりはいわゆる「ごはんですよ」の仲間ですが、のりの風味がすごい!買ってから毎日ごはんに乗せて食べちゃいます!



IMG_5051

2階には海鮮庵という名前のレストランがあります。



お刺身、海鮮丼、煮魚定食など、海鮮料理が揃っています!



今回は食べなかったんですが、参考までにむかーし行ったときの海鮮丼の写真を載せておきます。



お刺身の種類も多くていいですね。お頭付きのエビが乗っていると何だか嬉しい!


IMG_4343



ちなみに、さかな広場の横には採れたてのお魚を販売する朝市広場もあります。


朝の5:00〜8:00(お休みは月・水)に営業しているそうですよ。早起きしてそちらもまた行ってみたいですね。



一色さかな広場
【住所】
444-0424 西尾市一色町小藪船江東176
【営業時間】
9:00〜17:00
【定休日】

水曜日
【電話番号】




吉良ワイキキビーチでオシャレなカフェを見つけました!

 


IMG_5053



Cafe goofyというお店で、カフェの営業の他に、シーズン中はBBQやキャンプ、SUP(海でボードの上に立つヤツです)などもやっているそうですよ!





IMG_5057


お店は吉良ワイキキビーチの近く、ちょっと高い所にあって見晴らしもいいです!




アメリカっぽい建物や装飾がステキですね。




IMG_5077


こちらが今回食べた旬の地魚フィッシュバーガーです。




本場のハンバーガーみたいに分厚い!ガブっとかぶりつきました!具材もたくさんで美味しいです!




FullSizeRender



こちらはフィッシュ&チップス。ケチャップとタルタルソースによく合います。




IMG_5052



テラス席の1番良いところで、最近ハマってるカメラと一緒に一枚。景色の良いところを独り占めは、空いてるオフシーズンならではですね。





IMG_5080



お店の下、海沿いにはオシャレなイラストも。





最近はキャンプもやってみたいな〜と思っていて、アウトドア雑誌を読んだり色々研究しています。海の見えるこんな場所でキャンプもとっても良いかもしれないですね!




Cafe goofy

【住所】

西尾市鳥羽町田尻54
【営業時間】

土日祝 10:00〜18:00

平日 10:00〜17:00
【定休日】

水・木曜日、悪天候の日(7月・8月は無休)
【電話番号】
080-5161-0007

http://goofy-mikawa.com/






愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





冬が近づいてきて、ちょっと寒い日も多くなってきましたが、海を見ようと吉良ワイキキビーチに行ってみました。




西尾市の吉良町にある海水浴場ですね。夏は海の家なんかも営業してとっても賑やかになります!

IMG_5085


夏の海水浴に行ったことあるよ〜って方も多いんじゃないでしょうか!



僕も大学生のころ、車の免許を取って初めて地元以外にドライブへ行ったのは吉良ワイキキビーチでした。笑


高速に乗ったりせずに行けて、道順も419号をずーっと走って曲がるだけなんでカンタンですもんね。それはそれは遠い昔のお話です…笑




IMG_5072

そんな吉良ワイキキビーチですが、オフシーズンの夏以外はやっぱりガラガラですね。




それでもヤシの木が立っていたり、砂浜や穏やかな三河湾をみると、ちょっとお出かけ感があって良いですね!



IMG_5071





IMG_5074 


恋人の聖地的なヤツも座り放題!笑





IMG_5054


ちなみに、オフシーズンでもビーチ近くではオシャレなカフェやごはん屋さんが何店舗か営業していましたよ!



そちらはまた別記事でご紹介しますね。



ワイワイ賑やかな夏とは違って、のんびり穏やかなムードの吉良ワイキキビーチ。近場のお散歩にいかがですか?







愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


↑このページのトップヘ