あっと西三河

遊びに来りん!にしみかわ!

西三河の情報を(ほぼ)毎日更新!
グルメやお出かけ、街のいろんなネタをご紹介します。

カテゴリ: 幸田町



幸田町に本格的なコーヒー豆を取り扱うお店がある、という話を聞いたので行ってきました!




FullSizeRender




JRの幸田駅前にある、駅前銀座の一角にあります。神谷珈琲 焙煎工房です!





店内のカウンター横にある機械がコーヒー豆の焙煎機で、中で生のコーヒー豆(っていうのかな?)がぐるぐる回って焙煎されていきます。



コーヒー豆を購入すると、その場で焙煎をしてくれて出来たて(煎りたて?)のコーヒーが楽しめるのがウリだそうですよ。



IMG_4742


ちなみに、店内でこだわりの豆を使ったコーヒーを飲むこともできます。




専門店だけに高いのかな〜と思ったら、ブレンドコーヒーで270円、4種類の豆から選べる本日のコーヒーが370円でした。とってもリーズナブルじゃないでしょうか!


FullSizeRender



これは本日のコーヒー。ウガンダっていう種類の豆だそうで、「柔らかなコク・苦味が特徴で…」のように、メニューに詳しく説明があったので、選ぶのも楽しいですね。




ちょっとしたスイーツも一緒に提供しています。今回はロールケーキを注文。




写真にチラッと写ってますが、炭酸せんべい的な、ゴーフルの外身的なお菓子も付いてきます。コーヒーのペーパーフィルターに挟んで出てくるのが面白く無いですか?





僕もコーヒー好きですが、飲むのはいつも缶コーヒーだったり家ではインスタントを飲んだりで、ぜんぜん詳しくないんですけど…奥深いコーヒーの世界にちょっと触れた気がしました!




また訪問して違うコーヒーも試してみたいですね!




神谷珈琲 焙煎工房
【住所】
額田郡幸田町大字芦谷字幸田36
【営業時間】
10:00〜17:00
【定休日】
火・水曜日
【電話番号】
0564-77-3222








愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




幸田駅前には、なんだかオシャレな建物がいくつか並んだ一角があります。



IMG_4747



こちら、幸田駅前銀座というそうで、駅前区画整理事業の一環で、まちを活性化するために農業の盛んな幸田町の「食」を楽しめる施設を目指して作られたそうです。




たしかに、ちょっと前の幸田の駅周辺、寂れてましたもんね…ちょっと離れたところにシャッター街があったりね。




IMG_4759


そんな幸田駅前銀座、いろんなお店が7店舗営業しています。





・自家製酵母パンの「momochami Bread」
・こだわりコーヒー豆を販売する「神谷珈琲」
・沖縄の郷土料理「ちばるや食堂」
・農家レストランも併設している「おとうふ工房いしかわ 豆蔵」
・京都で有名な洋菓子屋さん「アトリエミント」
・ふわふわパンケーキが名物の「Cafe Rob」
・革細工販売や体験もできる「UGLY」





と、ごはんからスイーツ、コーヒーまで幅広く楽しむことができますよ。





今回はその中の一店舗、神谷珈琲でおいしいコーヒーを頂いてきましたので、別記事で紹介します!






またの機会に他の店舗も行ったら更新しますね。




みんなの幸田駅前銀座
【住所】
額田郡幸田町大字芦谷字幸田36

(車でお越しの方は、駅前に数カ所あるコインパーキングが2時間無料になっています)









愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ