あっと西三河

遊びに来りん!にしみかわ!

西三河の情報を(ほぼ)毎日更新!
グルメやお出かけ、街のいろんなネタをご紹介します。

カテゴリ: 工事見物


JR刈谷駅の工事、通勤で通るたびに少しずつ風景が変わってますね。




いま工事をしている名古屋方面、普通電車の止まる4番線について、刈谷駅でこんなポスターが貼られていました。
IMG_8665
5月3日(水)〜5月7日(日)のあいだ、岡崎・共和間の時刻を変えて走るそうですよ。

いつもは普通電車で刈谷駅に着くと、後からくる快速電車を待ち合わせて発車しますが、この期間は普通電車がそのまま先に行くんだそう。

逆に、快速で来て普通電車に乗り換える場合は1本後の電車になりますね。

その影響で、各駅の発車時刻に変更もあるそうです。


IMG_8666


また、工事の後はエスカレーターが一時使えなくなり、ホームが混雑するかも〜なんてのもありました。


5月なのでまだまだ先の話ですが、利用される際はご注意下さい!





高浜市から半田の方に渡る衣浦大橋、工事が行われています。


西行き・半田方面に渡ったところの交差点、直進する車と左折する車が錯綜して渋滞するという事で、今ある橋の横に新しく左折専用の橋ができるみたいですね。


ネットニュースで記事を見つけましたが、この度3月25日(土)に新しい左折車線が使用開始するそうです!


R0010401


これが工事が始まる前の様子。なぜか都合よくすごい昔の写真を持ってました。笑


今はこの横に新しく橋を作っています!



IMG_3995


ちょっと前に通ったときの工事の説明看板。まさに渋滞にハマってます。笑


完成後はスムーズに通れるようになるのかな?楽しみです!








愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


まいどおなじみ、知立駅の高架化工事。


新しい駅の外壁部分、一部が見えるようになりました!

IMG_8674

駅前スクランブル交差点から見るとこんな感じ。3階建てはデカい!


IMG_8675

明るいブラウンの壁に、市松模様のガラスがアクセント。

緑色の部分はこういう色なのか、それともキズ防止の養生か…?


IMG_8676

3月21日(火)以降に、ホームへ行く通路が変更になる案内も貼り出されていました。


メインの北改札口から名古屋方面や三河線に行くときは、一度新しい高架ホームに上がってから遠回りして行くようになるみたいです。


IMG_8678


現・跨線橋にある、ヒミツの通路みたいな場所が開いて、ここから行けるようになるみたいですね。


いよいよ完成が近づいてきました!楽しみです!


最近は名鉄電車の知立駅工事がまもなく一部完成で、そちらの方が話題ですが…



刈谷駅のホーム拡幅もすこーしずつ工事やってます。

IMG_8524

JRの3番線、名古屋方面に向かう快速の乗り場先頭付近から。


ここが新しいホームの先端になるみたいですね。ちょっとだけ東にズレます。


新しい線路と屋根上の電気関係の線はもう多くの場所で張られているみたいですね。



FullSizeRender

ホームの中ほどはこんな感じ。


こちらはまだいつから使用開始〜なんて話題は出てきませんね。今後の進捗に期待です!


IMG_8664

工事現場に止まってた、線路を走る重機みたいなのが可愛かったです。笑







知立市の南の方、国道23号西中インター近くの谷田交番前交差点で工事が行われていました!


FullSizeRender


場所は知立市の谷田町、名前の通り交番とかホームセンターのカーマがある交差点ですね。


1号線から知立バイパスに行く時に通る道ですが、右折車線を作っているみたいですね。


ここだけ交差点が狭くて右折車がいると通れずちょっと渋滞するんですよね〜


昔働いていた会社の通勤路だったのでそんな事を思い出します。笑



工事看板には期間は3月3日までと書いてありました。

今は柵で封鎖されていますが、まもなく通れるようになるのかな?



混雑が解消されると良いですね!











↑このページのトップヘ