あっと西三河

遊びに来りん!にしみかわ!

西三河の情報を(ほぼ)毎日更新!
グルメやお出かけ、街のいろんなネタをご紹介します。

カテゴリ: マルシェ



西尾市で毎月15日に行われる、モノマルシェを知っていますか?

IMG_5035

名鉄電車の西尾駅から歩いて数分の所にある、みどり川の川沿いで行われるマルシェです!




少し前は幸田町で行われていたそうなんですが、今は西尾にお引越しをしてこちらの場所となったそうです。



「人に、地球に、未来に、みんなに良いマルシェ」というテーマで、オーガニックや健康に良い食品や雑貨を出店する方が集まっています。



IMG_5083


今月11月15日は火曜日の開催でしたが、平日でもたくさんお客さんが来ていて賑やかな雰囲気でしたよ!



いくつかのお店で食事もしてきたのでご紹介します!



IMG_5039

こちらはGachano Carrydayというお店のカレー。


色んなスパイスの味が効いてて美味しいです!


朝にカレーもなかなか良いですね。




IMG_5043

こちらはアヤキコーヒーというお店のドリップコーヒー。


注文をしてから目の前で挽きたて・淹れたてのコーヒーを作ってもらえます。


コーヒーを淹れている様子を見るのも楽しいですね!朝の目覚めにピッタリでした!





西三河の中でも、知立に住んでいると西尾ってあんまり行く機会が無いんですが、他にも西尾を盛り上げる色んなイベントや取り組みが行われているそうですね!


モノマルシェ、定期的にまた行ってみたいです!





幸田駅前には、なんだかオシャレな建物がいくつか並んだ一角があります。



IMG_4747



こちら、幸田駅前銀座というそうで、駅前区画整理事業の一環で、まちを活性化するために農業の盛んな幸田町の「食」を楽しめる施設を目指して作られたそうです。




たしかに、ちょっと前の幸田の駅周辺、寂れてましたもんね…ちょっと離れたところにシャッター街があったりね。




IMG_4759


そんな幸田駅前銀座、いろんなお店が7店舗営業しています。





・自家製酵母パンの「momochami Bread」
・こだわりコーヒー豆を販売する「神谷珈琲」
・沖縄の郷土料理「ちばるや食堂」
・農家レストランも併設している「おとうふ工房いしかわ 豆蔵」
・京都で有名な洋菓子屋さん「アトリエミント」
・ふわふわパンケーキが名物の「Cafe Rob」
・革細工販売や体験もできる「UGLY」





と、ごはんからスイーツ、コーヒーまで幅広く楽しむことができますよ。





今回はその中の一店舗、神谷珈琲でおいしいコーヒーを頂いてきましたので、別記事で紹介します!






またの機会に他の店舗も行ったら更新しますね。




みんなの幸田駅前銀座
【住所】
額田郡幸田町大字芦谷字幸田36

(車でお越しの方は、駅前に数カ所あるコインパーキングが2時間無料になっています)









愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



西三河エリアにいくつかある、JAの産直市場「でんまぁと」を利用したことはありますか?



お出かけついでに、安城市福釜町にあるでんまぁとでんまぁと安城西部へ寄り道してみました。



FullSizeRender


先日の記事、コスモス畑の写真の流用です。笑





場所は国道23号の高棚福釜インターを降りてすぐの場所にあります。




おっきい建物なので、インターを降りてひと目見ればすぐに分かると思います!




IMG_4598





店内では、地元の農家さんの作った採れたて野菜や果物、お肉、お魚まで多くの種類を販売していましたよ!



商品の数が多くてなんでも揃い、お惣菜も売っているのでスーパーマーケットのように普段から利用できるかもしれませんね。





でんまぁとは他にも、碧南・刈谷・高浜・知立にも数店舗あるので、お住まいの市町村近くのお店をぜひ覗いてみて下さいね!




【住所】
安城市福釜町釜ヶ渕1-1
【営業時間】
9:00〜18:00
【定休日】
第3月曜日(祝日の場合はその翌日)
【電話番号】
0566-72-7333



 



愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



国道23号線にある、道の駅にしお岡ノ山を利用したことはありますか?


IMG_4386



23号を豊橋方面に走って行くと、矢作川を渡ってすぐの中原インターを越えた先に入り口があります!



豊橋方面にしか入り口がないので、名古屋方面から入る時は、一旦手前の西尾東インターで降りてから一般道経由で入ることができますよ。


IMG_4391

お店の前では焼きそばやおだんご等の屋台もよく出店していますよ!




IMG_4390

店内は地元の農家さんが作った野菜や、西尾をはじめ周辺市町村の名産品などが売っています。




奥には食堂もあって、定食やカレー、蕎麦など食べることもできますよ!




今回はごはんは食べなかったので、またの機会に行ってみたいですね。




IMG_4389

外にある自販機コーナーには、先日東岡崎駅で見つけた焼き芋の販売機もあります!







西三河に住んでいると、豊橋方面に向かう時は23号線に乗ってすぐの道の駅なので、まだ休憩って感じじゃないかな〜って思うんですが…何となくサービスエリア感があって楽しくなりますね!





産直野菜など安く買うことができるので、ココを目的地に近場ドライブも良いかもしれませんよ!



道の駅にしお岡ノ山HP
https://okanoyama.com/











豊田市元宮町にある、おいでん市場のご紹介です。


IMG_4266

場所は豊田の248号線、ドン・キホーテがある辺りの裏(ヒマラヤとかタイヤ屋さんがある道はなんて言うんですかね?)です!






地元で採れた野菜やお魚、お肉を買うことができます。

IMG_4271


おそうざいも売っていて、鮭のおにぎりを買ってみました!




IMG_4272


Mでん市場という名前のかき氷やパフェを売っているお店もあります。こちらはパイナップルのシェーク!






IMG_4269



お店の前にはテーブルとベンチがあって、ここで食べることもできますよ。




IMG_4270




【住所】
471-0871 愛知県豊田市元宮町5丁目57-1
【営業時間】
10:00~18:00
【定休日】
月曜・火曜
【電話番号】0565-77-7582







愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ