前回の記事では、浜松のうなぎパイファクトリーをご紹介しました。
せっかく静岡県に来たので、有名な「アレ」も食べよう〜ということで行ってきました!
ハンバーグの炭焼きレストラン さわやかです!

ちょっとログハウス風の外観。おなじみですよね!
最近は公式ホームページで、現在の順番待ち組数を調べることができます。調べてから行くとスムーズ!
愛知の方からいくと、湖西市にある「湖西浜名湖店」が一番近いんですが…

こちらが浜名湖店。別日ですが、土休日の11:00〜12:00くらいに見てみた順番待ちのようすです。
開店して1時間経たないくらいですが…すごい数!笑

こりゃイカン、ということで行ったのはこっち。浜松有玉店です!浜松市街地の北寄りにある店舗ですね。だいたい同じ時間に見てこんな感じですよ。
浜松市内の郊外店は比較的空いてるんですよね〜。さわやか豆知識!

順番がきて店内へ!建物の木の感じ、さわやかに来たな〜って思います。我らがコメダとも通じるかな?笑

テーブルマットに書いてありましたが、建物の上の方にあるステンドグラス。各店舗で柄が違うんですって!知らなかった〜。ココは気球と花火?
せっかく静岡県に来たので、有名な「アレ」も食べよう〜ということで行ってきました!
ハンバーグの炭焼きレストラン さわやかです!

ちょっとログハウス風の外観。おなじみですよね!
最近は公式ホームページで、現在の順番待ち組数を調べることができます。調べてから行くとスムーズ!
愛知の方からいくと、湖西市にある「湖西浜名湖店」が一番近いんですが…

こちらが浜名湖店。別日ですが、土休日の11:00〜12:00くらいに見てみた順番待ちのようすです。
開店して1時間経たないくらいですが…すごい数!笑

こりゃイカン、ということで行ったのはこっち。浜松有玉店です!浜松市街地の北寄りにある店舗ですね。だいたい同じ時間に見てこんな感じですよ。
浜松市内の郊外店は比較的空いてるんですよね〜。さわやか豆知識!

順番がきて店内へ!建物の木の感じ、さわやかに来たな〜って思います。我らがコメダとも通じるかな?笑

テーブルマットに書いてありましたが、建物の上の方にあるステンドグラス。各店舗で柄が違うんですって!知らなかった〜。ココは気球と花火?
コメント
コメント一覧 (2)
at_nishimikawa
が
しました
コメントありがとうございます!さわやか、おいしいですよね〜!
焼き加減など声かけをしてくれる、ちょっとした心配りが嬉しいですね。ソースの追加をしてくれるのは初めて知りました!
at_nishimikawa
が
しました