あんまき」といえばどこの名物でしょうか?


僕が知立市民なだけに、かもしれませんが…知立の藤田屋さんや小松屋さんが有名ですよね。


(これは以前小松屋本家さんに行った時の記事です。)



ただ…実はほかの地域にもあんまき、ありますよね。

先日豊橋に行った時に、駅構内のKIOSKで見かけたので、買って食べてみました!知立の大あんまきとどう違うかな?


FullSizeRender

これがパッケージ。売ってたのは、お亀堂という和菓子屋さんのつくっているもので、同じく豊橋が本社のユーラクコラボの「ブラックサンダーもっちりあん巻き」です!

(こちらは「巻き」が漢字なのが正式な表記っぽい?表記ゆれですね。笑)


体があん巻きのゆるキャラ「あんまき太郎」くんが可愛いですね〜。


IMG_1538

開けてみるとこんな感じ!


食べてみると、皮はモチっとしています。サイズは知立のものの半分くらいかな?小ぶりでしっとりな感じです。


また、ブラックサンダーコラボのあん巻きなので、餡はチョコとサクサクのクランチ?ですね。ブラックサンダーがよく再現できてる!


豊橋駅ではこの「ブラックサンダー」と普通のあんこの2種類が売っていましたが…他の店舗ではチーズとかあんバターとかいろいろ種類があるみたいですね。そっちも食べてみたい!



お亀堂 豊橋カルミア店
【住所】
豊橋市西宿無番地 豊橋駅ビルカルミア2階
【営業時間】
10:00〜21:00
【定休日】
なし
【電話番号】
0532-56-6087

https://okamedo.jp/




愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村