こちらは岡崎市の松本町、 松應寺の参道入り口です!
お城や図書館の「りぶら」、国道1号線から見てちょっと北にありますね。

家康公の父親・広忠を供養するため1560年に建てられたお寺で、明治の頃には「花街」、太平洋戦争の空襲被害を受けた跡地にヤミ市が建って…なんて深〜い歴史もあるそうですが、ちょっと昔は寂れた雰囲気でしたよね。
ちなみに、大人気YouTuber・東海オンエアのファンで賑わうラーメン屋さん「キブン・デ・サチオ」もココにありましたね。
そんな松應寺のあたり、最近はおしゃれなお店が入ったりしてちょっと賑わっているんだとか!
その中のひとつ、カフェのTERAKADO COFFEEというお店へ行ってみました!

先ほどの写真、参道入口からお寺に向かって左側にあります。
参道の雰囲気、伝わるでしょうか?レトロな感じが面白い!

そんなレトロな雰囲気に合わせて、装飾もオシャレ!
いろんな人のサインがありますが…メンバーからして、たぶん東海ローカルの番組ですね。笑

ちょっとしたイートインもありますが、週末の訪問だったのでけっこう混んでいて、今回はテイクアウトでコーヒーを。
カップに描かれた家康公のイラストが可愛いですね!
酸味を抑えた中深煎りのコーヒー豆がこだわりだそうですよ。アイスで飲むとスッキリしていて飲みやすい!
コーヒーの他にもクレープなんかも人気で、食べ歩きにもいいそうですね。いろいろな種類があるみたいなので、今度はスイーツも試してみたいです!
TERAKADO COFFEE(岡崎市)
【住所】
444-0062 岡崎市松本町42-78
【営業時間】
10:00〜17:00
【定休日】
月曜日
【電話番号】
0564-79-0421
https://www.terakadocoffee.com/

愛知県ランキング

にほんブログ村

コメント