先週末の7/29(土)・30(日)に行われた刈谷市の万燈祭を見に行ってきました!


行ったのは29日土曜日。新楽という、市内を万燈が練り歩く行事ですね。


名鉄電車の刈谷市駅を降りてスタート!

FullSizeRender

「刈谷市駅北」交差点で各町ごとに万燈のコンテストが行われています。


マンションやビルが増えた街と万燈の対比も面白いですね。

IMG_0629


各町のリーダーになるのかな?「若衆頭」を中心に、掛け声をかけて盛り上げています。


コロナ禍では見られませんでしたが、久しぶりのお祭りな感じ!


IMG_0627


IMG_0634

「元中根」の交差点にかけて、順番待ちをしているのは万燈を観察するのに良い感じです。

IMG_0630

IMG_0625

近くで見るとそれぞれ色や形もこだわって作っているのがわかります。

IMG_0626


IMG_0635

ちょっと番外編ですが…子どもが担ぐ、ちっちゃい万燈も可愛くて良いですね。

IMG_0628

トトロとか、ピカチュウとか…

IMG_0636


夜になってくると、灯りのともった万燈が雰囲気良いですね〜。



IMG_0631



IMG_0632



刈谷市民じゃないので、万燈祭ってあんまり行ったこと無かったんですが…高校時代の部活帰りに行った以来でしょうか?10年以上前!


天下の奇祭といわれる(らしい)面白さが分かりました!これからも末永く続くと良いですね。


愛知県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村