3月21日(火)より、名鉄知立駅の上り豊橋方面が高架化されました!

高架化の話が出て、もう20年以上経つでしょうか?
ついに、ついに…ですね。笑
通勤のついでに見に行ってみました!

こちらは表示器のようす。今までは豊橋方面のホームは「6番線」でしたが、新ホームは「8番線」だそうです。
ちなみに、愛知から岐阜までたくさん駅がある名鉄電車の中で、のりばが8番線まである駅は知立が初めてなんだとか!

メインの北改札を入ったところ。どちらの方面に行くのにも、一度上階に上がる必要があります。

新しい8番線からの景色。駅前ロータリーもよく見渡せます!

更に上へ上がって、中3階?の乗り換え階へ。写っている電車が現状の名古屋方面ホームの場所です。

橋を渡って階段を降りると、今までの見慣れた跨線橋へ。
長年ココがメインだったので、ワープしてきたみたいで感覚がおかしくなりますね。笑

構内図の拡大。開業まで看板でこれでもかと案内していた「乗り換え距離が長くなります〜」はこんな感じでした!
確かに時間ギリギリだと今まで乗れた電車も逃しちゃいそうです。お出かけは余裕を持ってどうぞ!

今後は使用終了した地上の豊橋方面ホーム・線路を撤去して、名古屋方面の高架を作っていくみたいですね。
今後が楽しみな知立駅、また進捗があったら更新します!
コメント