岡崎の東のほう、山の上にあるおかざき世界子ども美術博物館で、現在こんなイベントが行われています!

わくわく鉄道博物館 名鉄特急とジオラマの世界です!
鉄道模型のジオラマ展示や、名鉄電車の歴史についてまとめたパネルの展示などが行われています。
開催場所だけに親子連れ向けかな〜と思ったんですが、ネットで大人も楽しめるって書いてあるのを見かけたので行ってみました!

ジオラマはこんな感じ。名鉄電車の駅前の今昔を表現しています。昭和版!

こっちが令和版?精密ですごい!器用ですね〜!

おっきなジオラマもありました。土・日曜日は実際に電車を走らせる実演もするみたいですよ!

電車が走ったらお子さんも楽しめそうですね!

そして、大人でも楽しめるってのは展示パネルとかコッチですね。僕もツボでした。笑
実際に使われていた電車の部品です!
パノラマカーのパタパタってする行先表示とか懐かしい!パノラマカー覚えてますか?

昔の路線図とか。碧南と吉良吉田の間、むかしは電車で繋がってましたよね〜。
あと、ポスターにも書いてありますが、おもちゃのプラレールを自由に広げて遊べるコーナーなんかもありました!結構な広さで、お子さんがみんな楽しそうに遊んでましたよ!
(変なおじさんになっちゃいそうなんで、写真はありません…笑)
こちらのイベントは去年の12月から開催していたそうですが、今度の週末3月5日(日)が最終日!
電車好きなお子さんのお出かけに、ぜひ行ってみて下さいね!

ちなみに、おかざき世界子ども美術博物館�といえばメインはこちらですね。子ども向けの工作やワークショップ等もいろいろやっています。
数百円から出来るものもあって、作った作品は記念に持ち帰れる事ができるそうですよ。
わくわく鉄道博物館 名鉄特急とジオラマの世界
【住所】
444-0005 岡崎市岡町字鳥居戸1-1
【開催時間】
9:00〜17:00(入場は16:30まで)
【入場料】
大人500円
小児100円
【電話番号】
0564-53-3511
https://www.city.okazaki.lg.jp/300/305/p037251.html

愛知県ランキング

にほんブログ村

コメント